忍者ブログ
カテゴリは、テレビやDVD・コレクションの電話機やポケベル・ミゼット・おもちゃ・食品など、いろいろ。
ブログ内検索
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうで断酒30日!

最初は2週間の予定だったんだケド、10日ぐらい過ぎたころから何日たったかなんてあんまり気にならなくなって、いきおいで30日に挑戦してたら達成。

先月のあたまぐらいから、以前からあった夜の心臓のドキドキ感がひどくなってきて、21日には脈拍が100を超えるようになった。
夜10時から12時ぐらいか、寝て2~3時間ぐらいしてからなるようになって、ひどいと、胸のドキドキで目が覚める。
医者に行ったケド、とくに悪いところも見当たらないし、とりあえず、脈を整えるっていう「ワソラン40mg」っていうクスリをもらってきた。症状が出たとき用に5錠。
でも、帰ってきてからいろいろ調べてたら、どうやらアルコールの離脱症状らしい。「動悸、頻脈、後頭部の不快感、発汗特に寝汗、手指や体の振るえ、…」って。
医者で名前を書くときに、手がかじかんだときみたいにうまくかけなかったりしたし、手指のふるえだったのかも。
ほかにも、みぞおちのちょっと上辺りがなんとなく痛かったり、首の後ろの上の方がなんとなく痛かったりが交互に出てたんだケド、首ってのも「後頭部の不快感」だったりするのかも。

しかも、離脱症状は、アルコールが抜けてきたときに出る症状だから、飲むとピタッと止まるらしい。
いつもスパ銭に行くと調子がよくなってたのも、あったまったからぢャなくて、入る前にビールを飲むからだったのかも。

あの胸のドキドキはちょっとヤなんで、少しの間アルコールをぬいてみることに。
ってコトで、断酒がはじまった。

最初2日間ぐらいは、ときどき飲まなかったときとおなじで、飲んでないのに二日酔いみたいな不快感。
あたまの内側から外側に軽く押してるみたいなボワ~ンとしたカンジが。
夜になると、貧血っぽいカンジになるし。
3日過ぎると、だんだん調子よくなってきて、ぬくときはつづけてぬかないとダメらしい。

肝臓についた脂肪は2週間、できれば1ヶ月断酒するともとにもどるらしいことを知って、とりあえず2週間飲むのをやめてみることにした。
飲むのをやめてから、いままで毎日ドキドキしてたのが1回もなく、やっぱり離脱症状だったんだなぁと思った。
またアルコール飲んで症状が出ても、心臓が悪いわけでもないのに、もらったクスリ飲むのもなんかいけない気がするから、飲まないことに。

最初の1週間ぐらいは、やっぱりなんとなく飲みたくなるから、ノンアルコールのキリンフリーを飲んでたケド、1週間を過ぎたころから、とくにフリーでさえも、飲まないと落ち着かないってコトがなくなってきた。
フリーは高いからってコトでソフトドリンクにきりかえ。
いろいろ考えて、せっかくアルコールをやめてるから、ついでにダイエットもってことで、脂肪を燃焼しやすくするっていう花王のヘルシアに。
炭酸ぢャないと物足りないから、ヘルシアは「ヘルシアスパークリング」。
あと、コカ・コーラゼロ。

なんか甘いものがとってもほしくなるから、グリコのアーモンドグリコ(キャラメル)とか不二家のミルキーを。
調べてみると、ビール350mlに、糖質が12から13g。飲んでた発泡酒でもその1/3ぐらいらしく、これが甘いものがほしくなる理由なのかも。
そういえば、毎日ビールを飲むようになる前は、砂糖をスティックで何本か食べてたのを、飲むようになってから食べなくなってた。

あと、断酒をはじめてから変わったことは、最低毎日2個ぐらいはたべてた卵をほとんど食べなくなったこと。
知らなかったんだケド、卵には肝臓でアルコールを分解するときに必要なアミノ酸のメチオニンが多く含まれてるんだって。
大量に必要なくなったから、食べたくならないのかも。
毎日飲んでた紅茶もほとんど飲まなくなった。別にコーラやヘルシアは発泡酒やビールを飲んでる量と同じぐらいだから、紅茶の分の水分はさらに別のはずなんだケド。
これも、紅茶(に含まれるカフェイン)には肝臓や腎臓の働きを活発にして、アセトアルデヒドを早く分解する働きがあるらしく、アルコールを飲んでると必要だったものが、断酒したせいで必要なくなったのかも。

30日経って、目に見える成果はというと…。
①体重が約6%減った。
②体脂肪が約3.5%減った。
③スパ銭のレンタルタオルがちょっと小さくて、ギリギリ腰に巻けなかったのに、巻けるようになった。たぶん2cmぐらい。
④3週間ぐらいしたころに、てのひらや足の裏にできてたブツブツが治った。

④は、たぶん掌蹠膿疱症ってのだと思って、3ヶ月ぐらい前から「ビオチン」ってのを買って飲んでたんだケド、これが禁煙しないと意味ないってコトだった。
たしかに、ほとんど効果がなかった。
でも、アルコールを飲まなくなったら急によくなり始めた。ビオチンは卵白に含まれるアビジンっていう物質と非常に強く結合し、その吸収が阻害されるとのこと。
タバコを吸ってても、たまごを食べなくなった分、飲んでるビオチンが残るようになったのか、飲み続けて2ヶ月以上したから効果が出てきたのかは不明だケド。

ちなみに、30日達成してもまだきょうは飲んでない。
なんか、飲んだらやっぱりまたドキドキしそうだから。
飲みたくなったときにアルコール度数の低いのをちょっと飲んで、ぬけかけたときの様子をみながら飲もうかと思う。
ってか、せっかくだからもう少し体脂肪減らしておきたい気がする。
断酒3点セットはもうしばらく続けて、合間にアルコールを飲むぐらいにしておこう。

拍手[8回]

PR
今日は、ダイエースプレー(本名:エレーヌ ヘアースプレー)について。

画像は、スーパーハード 無香性。
デザイン変わった?しかも青しか売ってない。

ちょっと記憶に自信がなかったから調べてみたケド、あきらかに間違った情報ばっかり。
というのは、まず、どのサイトを見ても、昔を知ってる人でも「緑と青があった。」という点。
正しくは、ピンクと緑(1978年発売らしい)。そして、新参者として無香性の青(記憶では1990年ごろ)。
2chにも「昔あった緑のパッケージのはダイエースプレーのハードタイプです。 昔からスーパーハードは青パッケージでした。 」
とあったが、記憶が正しければ、ピンクが微香性のハード・緑が微香性のスーパーハード・青が無香性のスーパーハード。
固めるのが目的のスプレーだから、ピンク(ハード)の記憶がない人が多いのかも。

青が出たころ、静岡のパンクのバンドやってたヤツに頼まれて(地元にダイエーがなかったらしい)緑を何回かまとめて買って行ったことがある。
別の友達と2人で「無香性のもあるケドニオう方でいいの?微香性って言っても、かなり強力なニオイだケド。」って説得したのに、「友達が無香性は固まりがよくなくてダメって言ってたから、ニオう方のスーパーハードで。」って言われて笑ったのを覚えてる。

helene.jpg探しまくって、緑の画像をブログから発見。
大きい方の画像は、ちょっと色が悪かったので補正してるケド、確かに緑。
下の方に「微香性 スーパーハード」ってちゃんと書いてある。
2ch情報の「昔あった緑のパッケージのはダイエースプレーのハードタイプです。」は誤りということがわかる。

小さい画像の方が旧デザイン。
あれ?昔友達に買ってったころ、今のデザインと違ってたように思ったケド、あのころすでにもう右のデザインだったのかなぁ。
なんか、缶にちゃんと「微香性」とか「無香性」とか書いてあった気がするし。

拍手[2回]

風邪をひいて今日で10日目。
5日目に医者に行って、その日まで38度前後あった熱は翌日から出なくなったケド、咳が治らない。
ちなみにインフルエンザの検査は陰性。

熱が出なくなったから、処方された咳止めの「コデインリン酸塩散1%」「メジコン錠15mg」をのぞいて、「クラビット錠100mg」「ロキソプロフェンナトリウム錠60mg」「セルベックスカプセル50mg」は飲まないでいたら、細菌の感染をおさえる「クラビット錠100mg」は飲まなきゃいけなかったみたい。

気管支炎になってるってコトで、今日は気管支を拡げる「テオドール錠100mg」「ツロブテロールテープ2mg」と、咳止めの「トクレススパンスールカプセル30mg」「アスベリンシロップ0.5%(子供用だって。ヨーグルトっぽい味でおいしい。)」が処方された。

ついでに点滴をすることになって、生まれてはじめての点滴。

始めてすぐ、点滴ってけっこう痛いんだなって思ってたら、「痛かったら言ってください。」って。
点滴したことないからどのぐらいだったら痛いっていっていいのか分からなかったからとりあえず『はじめてなんで、どんな風に痛かったら痛いって言えばいいのかわからないんだケド、痛いっちゃ痛い気が。どんな風に痛いのが痛いって言うのか…?。』って言ってみたら、
「腫れてるカンジ。」って。
なんだぁ???
「もれてるかしら?腫れてないから大丈夫だと思うんだケド-。針を射したときの痛みがちょっと残ることとかあるケド-。」
「ここ(針を射したところよりちょっと上)痛い?」
『そこは別に。この(針を射したあたり)辺がなんか親指でギューって押してるカンジが。』
「別に腫れたカンジしないケドなぁ。この辺(針を射したところよりちょっと下)は?」
『そこ押すとこっち(さっきここ痛い?って聞かれたところ)が痛いっすね。』
「あれ、やっぱりだめかなぁ。」
みたいなやりとりの結果、結局反対の腕でやることに。

なんと、何も感じない。
一応言ってみてよかった。
最初射した方の腕は、点滴が終わるぐらいまで「親指でギューって押してるカンジ」が残ってたケド

小さいころから結構健康で大した病気したことないから、内的な状態が見えなかったりなんでだか分からない痛みには弱いんだケド、注射や採血みたいな外的な痛みは幼稚園の時の予防接種でも泣いたコトなく、平気だからってあぶなくそのまま耐えるところだった。

拍手[0回]

ビール(発泡酒)のつまみ。
焼き油揚げ。

そのままフライパンで1~2分焼くだけでできるから、カップラーメンより簡単。
時間もかからなくて、安いしうまい。

焼いて食べる用の厚目のも売ってるケド、5枚ぐらい入ってる安いので十分。

拍手[0回]

最近のお気に入り。

やまやで105円也。
スーパーではあんまり見かけない。

毎回炊きたてで作ってるんだケド、保温時間が長すぎてちょっとかたくなってきたごはんぐらいの方がちょうどいいきがする。

食べるときはちょっと手をくわえる。
と、言うのは、いくら加熱してもパッケージの盛り付け例みたいに焦げ目はつかない。
パン粉がほしいとこだケド、1人で使うにはガンガン使わないとすぐ悪くなるから、例のクルトン登場。

クルトンをスプーンの腹でつぶして、チーズと一緒に使う。
これでちゃんと焦げ目がつく。
チキンドリアのときは、co-opで買ってきた冷凍の鶏挽肉もプラスして。
尿酸値のことを考えて、エビドリアにはクルトンとチーズのみ。

皿に塗るバターは、明治のチューブでバター1/3。
使い切ったから新しいのを買ってきた。
なんか、前のよりゆるくなったと思うのは気のせい?

拍手[0回]

シーザーサラダにはクルトン。
ってコトで、LEIMERの「オリジナル」と「オニオンガーリック」。
やまやで各348円也。100g入。

「オリジナル」はパンの味。ちょっとしょっぱくて、さっぱりと食べたいときにはこっち。
「オニオンガーリック」は、ガッツリとガーリック風味。パッケージもサラダになってて、サラダにぴったり。

DSC02277.jpgやまやはちょっと遠くてちょこちょこ買いに行けないから、そんなときはポッカのスープ用クルトン。
こっちはベルクスで108円也。
7g×3袋に小分けされてて便利。ノンフライでヘルシー。
スープ用だけあって味はほとんどしないんだケド、ドレッシングはキューピーのシーザーサラダドレッシングを使ってるからガーリックも入ってるし、クルトンに味がなくても何の問題もない。

ホントはサラダクルトンガーリック風味ってのもあるらしいケド、ベルクスには売ってなかった。
McCormicの「ガーリック&ハーブ」っていうビン入りのがあったから、こんど使ってみようかなぁ。

拍手[0回]

体調が悪くてついでに血液検査したら、尿酸と白血球の数値が高いって。
どうやら、1日2リットルのビール(半分ぐらいは発泡酒)がいけないらしい。
尿酸値を下げるクスリを2か月間飲むことになった。

食事制限でストレスがたまると余計尿酸値があがるらしく特に制限されてないんだケド、シーザーサラダは好きなんで、夜食をシーザーサラダに変更。
たんぽぽコーヒーとセットで。
尿酸値だけだから、とりあえずプリン体の少ない卵は入れても問題なし。

ビールは発泡酒に。量も気持ち少なめに。
プリン体カットのアサヒオフや端麗ダブルはなんか味が薄くてダメ。「ワインポリフェノールで、うまさON」の端麗ダブルは特にまずい。
いつものアサヒスタイルフリーと、プリン体が比較的少なめで、糖質・アルコール分も低い端麗グリーンラベルを飲むことに決定。

拍手[0回]

名前が「青豆とベーコンの温サラダ」だったころから好きなサイゼリヤの「柔らか青豆の温サラダ」。

この前、はじめて「レンジ調理じゃないんだ」って気づいた。
理由は、焦げてる-

ふだんなら、いつもと違う香ばしい味でちょっと不満だったかも知れないケド、この日はちょうどビールもたのんでたから、OK
と言うのは、焦げてるせいでなんか焼きトウモロコシみたいな味になってて、ビールには合ってたから。

いろんな店舗に行くようになってから気づいたんだケド、ずっと、上に乗ってくる半熟卵はあったかいものだと思ってたのに、温めないのが標準みたい。
その後、深夜にいつも行ってた店舗に行っても、あったかくなくなったし。
そのころから作り方が変わったのかわからないケド、やっぱり半熟卵もあったかい方が好きだなぁ。
いつもいたお兄さんが作ったのだけ半熟卵も温めてあったのかも、とも思うケド、ちょうど気づいたあとからいなくなっちゃったから、真実は不明。

拍手[0回]

カルピスの「黒豆黒茶」。最初、ずっと「黒黒茶豆」かと思ってた。

あるとき「黒豆黒茶」だってことに気づいたんだケド、いつの間にか最近、ちゃんと「黒豆黒茶」になった。
薄茶色の部分の「た。」が下の膨らんだとこにかかってて、配置がちょっと不恰好。
そのうちまたすぐデザイン変わりそうな予感。

旧パッケージはコレ

拍手[1回]

ドン・キの食品売場で発見。
最初、焼肉と生姜焼き・きんぴらがあって、焼肉と生姜焼きを購入。
1個141円也(定価は250円)。
モスやam-pm・セブンイレブンの叙々苑焼肉ライスバーガーの半額以下で、夜中にちょっと食べるのにちょうどいい。

むか~しライスバーガーといえばモスで、am-pmがライスバーガーを売り始めたころ、ライスがボロボロとくずれて、やっぱりライスバーガーはモスだなって思った記憶がある。
その後、am-pmのもずいぶん改良されて食べやすくなった。

ドン・キだから、いつもあるわけぢャないから、まとめて買っておこうと思って行ったら、もうきんぴらしかなく、ちょっとガッカリ。
日をあらためて行ったら、きんぴらもなくなって、牛カルビがあった。

生姜焼きが一番好き。
次はきんぴら。
牛系は、レトルトの牛丼のようなとろとろ感がちょっと苦手。

東洋水産のサイトを見ると、塩だれ牛カルビもあるらしい。

購入店舗:
MEGA ドン・キホーテ 柏店

リンク:
東洋水産商品情報[ライスバーガー]

拍手[2回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フォト蔵
プロフィール
HN:
のら犬凸
性別:
男性
アクセス解析
のら犬 Produced by のら犬凸      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]