カテゴリは、テレビやDVD・コレクションの電話機やポケベル・ミゼット・おもちゃ・食品など、いろいろ。
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右のピンクの(ムラサキカタバミ)は、日陰に多い。
黄色は強いみたいで、植えてない右のプランターにも生えてる。
去年一株ずつ採ってきて植えた。
植えた直後は枯れたのに、さすが雑草。冬の間もどんどん増えて、花が咲いた。
白は、Yahoo!オークションで買ったイモカタバミ。
つい最近まで結構咲いてた濃い紫のもYahoo!オークションで。写真では1輪しかないケド…。オキザリスって言うらしい。
5球ずつ植えたのに、カタバミに押され気味。
左にチョロチョロっと生えてる細い葉のヤツはなんて言うか知らないケド、北総鉄道の白井あたりの線路わきに生えてるススキみたいなヤツ。
種を植えたら芽が出た。
昔の人がふくろうとか作ったススキとはなんか違う。ちょっと背も低めだし。
グワ~っと増えるかと思ってたのに、カタバミに負けてるし、ちゃんと穂がつくほど成長するか心配。
夏の終わりごろに、白い穂をたくさんつけるといいんだケドなぁ。
PR
この記事にコメントする