忍者ブログ
カテゴリは、テレビやDVD・コレクションの電話機やポケベル・ミゼット・おもちゃ・食品など、いろいろ。
ブログ内検索
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


明日4月8日から入館料が値上げ。
1ヶ月に行く回数をちょっと減らそうかな。
回数券の特売日(毎月1日らしい)に回数券買っといて行くのがおすすめ。

大人平日500円→550円/土休日600円→650円(会員料金/一般は+100円)。
回数券は10枚綴り5000円。土休日も使用可。
岩盤浴・整体・アカスリなどは変更なし。

ひそかに食事処が値上げ。すでに飲み物を含む各メニューが50円~150円上がってる。去年値上げしたときより値上げされた品数が多い。

じゃまだった、店の出入口前の駐車車両に対しては、最近ポールが置かれて、駐車されなくなった。

拍手[0回]

PR

料金は、大人平日500円/土休日600円(会員料金/一般は+100円)。
回数券は10枚綴り4500円。土休日も使用可。

岩盤浴あり。300円(会員料金/一般は+100円)。
AM0:20予約終了。
整体・アカスリもあり。

営業時間:AM9:00-AM3:00

入浴料がリーズナブルで、よく行く。
夏ぐらいからイベントが多く、今月は毎週月曜日:岩盤浴100円引。水曜日レディースデー料金390円(違うかも。男なのであまり気にしたことがナイ)。金曜日朝・ミッドナイト風呂で、朝と深夜は390円。火曜日は割引券配布。平日390円・土休日450円の券が2枚やら岩盤浴100円やら複数割引券がついている。
平日や深夜によく行くので数枚割引券があって390円で入れてしまうので、1枚450円相当の回数券の出番がなかなかナイ。

お食事処「極楽飯店」は食券を購入するタイプではなく、ファミレスのようにボタンで呼んで注文。精算は帰りに。ラストオーダーAM1:30。
店の約半分が喫煙席。4人席だが、大人数の場合は仕切りをはずしてくれて8人席に。

脱衣所にはタンニングマシンが2基。500円/10分。

洗い場のシャワーは基本的に固定式。約1/4だけ非固定式。

毎週木曜日の変わり湯は、全国の温泉の入浴剤が入れられる。今回は山形県の湯ノ沢温泉。黒っぽくて墨汁の香りがした。何温泉だったかなぁ?青い湯の日が結構あって、死にそうな金魚になった気分が味わえる あと真っ赤な日もあり、花?の香りが強烈。最後に入らない方がいいかも。

泉質は、この辺り一帯で出る塩化物強塩温泉。
内湯の「ぬる湯」が温泉。ここが変わり風呂になる。タワーサウナと水風呂がある。
露天は広め。「岩風呂」「ひのき風呂」は温泉。「ジェットバス」と「電気風呂」はただの湯。ミストサウナ風の「釜風呂」もある。

店の出入口前の駐車車両が、2階の駐車場から出るときじゃま。停めさせないでほしい。

のら犬凸の個人的総合評価:★★★★★(お気に入りなので満点)

リンク:
極楽湯柏店

拍手[0回]


きのう、7月にオープンしたばかりの湯けむり横丁みさと店に行ってきた。

外環三郷西からの道と、県道流山草加線の交差点近くに新しい道ができてて、その中にある。
店の前は中央分離帯があって、逆方向から行くと入れない。
料金は、大人平日800円/土休日1000円(会員料金/一般は+100円)。
回数券(会員のみ)の販売があるケド、あんまり意味ナイ。平日回数券(6枚綴り4500円)は300円しか得しない。休日利用の入館回数券(5枚綴り4500円)は500円得だが、たぶん平日も使えるけど、逆に割高。
それにしても、利用目的の分かりづらいネーミング

岩盤浴あり。回数券式(会員のみ)で、5枚綴り6000円。

営業時間:AM10:00-AM2:00
DSC00172a.JPG

DSC00171a.JPG
受付して中に入ると、おなじみのレトロ風お食事処が。受付裏に足湯がある。

食券を購入するタイプではなく、ファミレスのようにボタンで呼んで注文。精算は帰りに。
喫煙席(画像㊨)が座敷になっていて、席数も多いのがうれしい。
DSC00170a.JPG
夜11:30になると、セルフサービスの深夜メニューに変わる。
個人的には、通常メニュー(580円ぐらい-900円ぐらい)より深夜メニューの豚丼500円とかの方がいい。

鉄板焼きの「えびす亭」がフロア奥にある。
営業時間はAM11:00-AM1:00。

洗い場のシャワーは非固定式。17あったかな。各席ごとに仕切りがある。
備え付けのシャンプーは、めずらしくリンスと別。

泉質は、柏あたりと同じ塩化物強塩温泉。しょっぱいヤツね。
サウナはみはま店と同じマット。こまめに交換しているのか、いいマットなのか、さらさらで気持ちいい。
例の「うたた寝之湯」。誰も利用していない。のんびりできた。
高い位置にある岩風呂の「あつ湯」もいいな。

AM0:30を過ぎると、3人程度しかいなくなって、貸切みたい。
でも、もうちょっと人が入らないと、営業時間が短くなとるかオープン時のスタッフ数から減らされて、サービス悪くなってくのかな。
やっぱり800円がいたいのかな。近隣の相場よりちょっと高い。渋谷や世田谷なら超安く感じるだろうケド。

ドライヤーはすべてマイナスイオンドライヤー。髪の毛を乾かしたときにちょっと違う。それともリンスのせい?

のら犬凸の個人的総合評価:★★★★☆(600円なら5つ)

リンク:
湯快爽快湯けむり横丁みさと店

拍手[0回]

きのう1ヶ月ぶりに行ってきた。

ちょっとガッカリ。
平日なのに脱衣所の床が、ゴミだらけ。
おまけに閉店30分前になったら、洗い場のイスはすべて片付けられ、まるで閉店したかのよう。
10月19日から営業時間がAM2:30までになるらしいが、この変わりようは一体・・・
清掃業者っぽい人が数人きてたので、月に何日かの早じまいしたい日に当たってしまったのか?
ネットしてたら同じような不満が書いてあった。みんな同じようなこと思ってんだな。→ココ
★2コマイナス。

寒くなってきたので、「うたた寝之湯」はすいてた
★1コプラス。

のら犬凸の個人的総合評価:★★☆☆☆

拍手[0回]


湯けむり横丁みはま店に行ってきた。

ミハマニューポートリゾート内。工業地帯の中で目立たないので、テキトーに行くと迷うかも。
料金は、大人平日500円/土休日600円(会員料金/一般は+100円)。
風呂とお食事処の行き来は不可。その場合、フリー入浴券800円を購入しなければならない。

岩盤浴あり。料金は、
平日1700円/土休日1900円(80分)。
平日1200円/土休日1400円(50分)。

営業時間:AM10:00-AM3:00
DSC00142.JPG
入口を入ると、すぐにお食事処が。レトロなつくりで、座敷・テーブル席合わせて120席。
中央に足湯がある。

数店舗に分かれていて、それぞれの券売機で食券を購入。返却口もそれぞれの店舗にある。
ココまでは受付がないので、食事・足湯だけなら入浴料はかからない。
食事しながらの喫煙は、小店舗内のテーブル席(横丁ラーメン:14席・ハヒカラ食堂:20席・美浜や:8席)を利用。

洗い場が、普通のシャワーも5席だけあるケド、のこりはすべて固定式で使いにくい。

風呂場は、それほど広いカンジではないが、バランスよくレイアウトされていて多少混んでいても圧迫感はない。
塩素臭も気にならない。
サウナは広く、マットもこまめに交換しているのか、いいマットなのか、さらさらで気持ちいい。
「美浜温泉」は、天然温泉を分析して開発した人工温泉だとか。ぬるめ(39℃ぐらい)で長時間入れるが、長時間入ってたら寒くなった。
日替わり湯は、ハーブや薬草を日替わりでたのしめる。この日は「菊」と書いてあった。普通の入浴剤っぽい。
「濡れ縁」は、遠赤外線のライトがついていて、寒くならない(とのこと)。
「うたた寝之湯」。出てくる湯に香りがある。シップみたいなカンジ。日替わり湯と同じっぽい。ここはちょっと問題あり。5人が利用できるが、平日のAM0:00過ぎだというのにまったく空かない。船橋法典の楽天地天然温泉法典の湯は、少し待てばすぐに利用できるが、ホントに入れ替わらない。入ったときに寝ていた客なんか、2時間経ってもまだ動かない まぢキレそうだった。1時間以上動かないと湯が水に変わるとか電気流すとかして強制的に退かすとか、通路脇をつぶして倍にするとかしてほしい。運用の工夫要。絶対。
AM2:00を過ぎたころになって、やっと空きができてきてた。

AM3:00までなので、片道1時間かけて行ってもゆっくりできた。

のら犬凸の個人的総合評価:★★★★☆(うたた寝之湯で-1)

リンク:
湯快爽快湯けむり横丁みはま店

拍手[0回]


北浦和・湯屋敷孝楽に行ってきた。
場所はちょっと分かりにくいので、ナビで。地図データの古いナビの場合は、セブンイレブン浦和元町店で設定するといい。
料金は、大人平日550円/土休日650円。
回数券は10枚綴り5000円。土休日も使用可。
ちなみにドライヤーは有料で3分20円

「ヒーリングサウナ孝蒸洞」もあり。
料金は、500円(25分)。

営業時間:AM10:00-AM1:00
休館日:第3水曜日

中は結構広い。
おすすめは、露天風呂奥の「寝ころび湯屋敷」。
通路をくぐるように入ると、中はドーム状になっている。
スピーカーは壊れているのか、アナウンス専用なのか、無音。「私語はご遠慮ください」と書いてあり静か。画像よりもっと暗く、中央から出る湯の音だけが室内に響き、静かにのんびりくつろげる。
asiyu.jpg
「足湯」は広めだが、ちょっと利用しにくい。というのも、「壷湯」との距離が近いのに向かい合わせ。知り合いでもないかぎり座るのには勇気が必要。
壷湯に人がいないときぢゃないと利用できない。
せめて後ろ向きだとよかったのに。
DSC00141.JPG
「お食事処孝楽」のテーブル席・座敷はかなり広く、のんびりできる。
ただ、喫煙席はモスバーガーの喫煙席のようにガラスに囲まれ、スピーカーはあるがこちらも無音。タバコを吸う人はかなり疎外感が。
番号を呼ぶマイクはコンプレッサー機能がついてるのか、声がでかい人の時はしゃべり始めしか聞こえず、番号が聞こえない。
食事の価格は一般的。焼酎とソフトドリンクは良心的。

のら犬凸の個人的総合評価:★★★☆☆

リンク:
湯屋敷孝楽

拍手[0回]


つづき。

おぎのやのドライブインにつくと、最初に気づいたのは看板。デザインが変わっている。前のデザインは、頭文字Dの中にも出てきてたので、なんかちょっと寂しい。
釜めしは900円。+200円でなめこ汁も購入。
なんか前はもうちょっと安かったような気がするケド??
DSC00132.JPG
食後、妙義神社へ。
工事中で本殿まで行けずに、波己曽社殿(旧本殿)に参拝。
他の人のホームページを見ると、以前は工事中の画像の、右の階段からまわり道で本殿へ行けたらしいが、この日は写真を撮ったところにも柵があって、これ以上近づけなかった。
DSC00137.JPG
5時も過ぎたので、急いで妙義ふれあいプラザもみじの湯へ。
ここは、スーパー銭湯といった感じ。他にも結構人がいたので、露天風呂の写真は撮れなかった。
ここもアブが結構いて、ベンチでゆっくり、というわけにはいかなかった。
露天風呂からの眺めは、ほぼ頂上なので上ってきた道を見下ろせ、とてもよい。
DSC00139.JPG
駐車場からの夕空もきれいだった。
以前、妙義温泉には鶴亀の湯という温泉があってちょっとよさそうなところだったが、火災で閉鎖になって以来そのままらしい。残念。

6時半に妙義を出て、約2時間半で地元へ。
すごい雨

三郷西インターの手前で、ナビの目的地を自宅から変更していつもの極楽湯に。
風呂三昧の2日間だった。

リンク:
おぎのや
極楽湯

拍手[0回]


1泊で温泉に行ってきた。

早めに着いたから、チェックイン前に榛名湖へ。
外周を1周してから、以前たどり着けなかった榛名神社へ。
中はかなり広く、神社入り口より約700メートル、上り坂と階段を上りつづけた。晴天で気温も高かったが、参道はとてもすずしかった。
※携帯電話電池切れのため、画像ナシ

泊まったのは伊香保の和心の宿オーモリ。
チェックインして、夕食までの間に、石段を上って伊香保神社・さらに奥に進んで露天風呂のとなりの源泉湧出口を見てきた。
※携帯電話電池切れのため、画像ナシ

部屋で夕食後、石造りの露天風呂「浪漫」に入った。8階(屋上)の露天風呂は標高800メートルの位置にあって、景色はなかなか。入ったときにいたほかの宿泊客が出て行ったあとは一人っきりでほぼ貸切状態。夜の露天風呂を満喫。
※携帯電話電池切れのため、画像ナシ

画像は翌朝入った檜風呂の「ほの香」。深夜の2~3時に男女入れ替えになる。
あいにくの曇り空で、見晴らしはいまいちだが、晴れていれば上毛の山々が一望できる。
DSC00111.JPG
部屋は7階(客室フロアでは最上階)で、部屋からの景色も露天と変わらない。部屋の風呂も窓側にあって、画像のとおり露天風呂と変わらない眺め。
近所のもっと宿泊料金の高いホテルより、露天風呂と部屋の眺めを優先するなら一番かも。

ホテルまではかなりの急坂をのぼるので、雪の時期はちょっと行けないかも。
ホテル前に停めた車は、ホテルの人が駐車場へ移動。県道の下側で結構遠いので、車に用があるときは、ホテルの車で駐車場までおくってもらう。
DSC00113.JPG
翌日チェックアウトして、赤城山へ。
画像は三夜沢赤城神社。
そしてコレは、ナナフシ(触覚が短いのでナナフシモドキか?)。はじめて実物を見た。
ついつい撮影

そして、赤城温泉へ。
かなり狭いクネクネ道をひたすら上って、やっと到着。
赤城温泉ホテル、御宿総本家、湯の沢館とあって、どうしようかとなやみつつ、見た感じで景色のよさそうな赤城温泉ホテルへ。DSC00116.JPG

画像は赤城温泉ホテルの露天風呂。景色は失敗。客室側がいい方向に向いているみたいで、露天からはこんな感じ。
帰ってきてから調べてみたら、湯の沢館の方が景色がいいかも。でも、湯の花の結晶がびっしりの露天で、満足度は高い。無色透明の源泉中に含まれる鉄成分が酸化して、褐色の湯になっている。
1人で入っていると後からポツポツ3人ほど入ってきたが、写真を撮影できるぐらいの10数分は貸切気分を満喫。
洗い場にこんなプレートが!立派すぎッ。
赤城温泉をあとに、行きに通り過ぎてきた滝沢温泉へ。
DSC00122.JPG
こちらは最初から最後まで1人きり。かなりのんびりと入ってきた。
景色もなかなか。「アブに気をつけて」と言われたとおり、アブが体に止まったりしてたので、頭にタオルを巻いて入浴。

昼をかなり過ぎて腹が減ってきたので、おぎのやで釜飯でも食べようと、移動。
赤城神社に戻る通りと交差する。その脇には温泉付別荘。いい場所だ。
そのまましばらく走ると、道の駅ぐりーんふらわー牧場のちょっと手前にこんな看板が!
DSC00128.JPG
焼まんじゅうの自動販売機?
変わったものがあるんだなぁと思いながら、車を停めて矢印の先を見ると、なんてことはない。ただのジュースの自動販売機しかない。
まぎらわしい看板立てるな!

さらに少し走ると、今度はこんな看板が!
DSC00129.JPG
うちの近くに梨の直売はあるが、子犬の直売とは

長くなりすぎたので、つづきは次回

リンク:
榛名神社
和心の宿 オーモリ
赤城温泉ホテル
滝沢温泉 滝沢館

拍手[0回]

[1]  [2
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フォト蔵
プロフィール
HN:
のら犬凸
性別:
男性
アクセス解析
のら犬 Produced by のら犬凸      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]